一般社団法人 中部品質管理協会は、品質管理を中心とする管理技術・マネジメント手法を教育・普及する専門機関です。QC検定®対応講座も開催しています。

  • トピックス
  • セミナー変更情報
  • 直近セミナー情報

記事が見つかりません

  • トピックス
  • セミナー変更情報
  • 直近セミナー情報

記事が見つかりません

  • トピックス
  • セミナー変更情報
  • 直近セミナー情報
2025.03.04
第19回 問題発見力・考える力(仮説思考)開発
2025.03.04
(Web研修)第18回 問題発見力・考える力(仮説思考)開発※Zoom
2025.03.03
第42回 伝達力スキルアップセミナー“上司や同僚に協力を得る為に”
2025.03.03
(Web研修)第41回 伝達力スキルアップセミナー“上司や同僚に協力を得る為に”※Zoom
2025.03.03
第40回 伝達力スキルアップセミナー“上司や同僚に協力を得る為に”
2025.03.03
第63回 実験計画法基礎
2025.03.03
第62回 実験計画法基礎
2025.03.01
第131回 なぜなぜ分析実践研修ー現場/スタッフ編
2025.03.01
第130回 なぜなぜ分析実践研修ー現場/スタッフ編
2025.03.01
第133回 なぜなぜ分析実践研修ー現場/スタッフ編
2025.03.01
第20回 管理者向け品質保証セミナー
2025.03.01
第132回 なぜなぜ分析実践研修ー現場/スタッフ編
2025.03.01
第20回 納入不良をゼロにする品質保証の実践
2025.03.01
第129回 なぜなぜ分析実践研修ー現場/スタッフ編
2025.03.01
(改)第26回 ~全員がいきいきと働ける,品質不正を起こさないための~職場マネジメント研修
2025.03.01
第37回 信頼性試験・評価
2025.02.27
定員間近!第9回新たな価値創造のための「感性思考」と知覚向上ワークショップ
2025.02.27
第9回 DRBFM中級 機械(メカ)編
2025.02.26
第8回 (改)DRBFM初級 電子・制御編
2025.02.26
【オンライン】第34回 DRBFM初級 機械(メカ)編
2025.02.26
第2回 (改)生産現場で役に立つ管理図の基礎から活用まで
2025.02.26
第35回 DRBFM初級 機械(メカ)編
2025.02.25
【Web研修】第11回 問題解決のための「なぜなぜ」基礎研修 ※Zoom
2025.02.25
第3回 QC検定2級®受検直前講座
2025.02.20
第66回QCサークルリーダー養成コース
2025.02.20
第46回 新QC七つ道具と課題達成の手順
2025.02.20
第3回 モノづくりの基本を学ぼう
2025.02.20
第128回 なぜなぜ分析実践研修ー現場/スタッフ編
2025.02.20
第19回 納入不良をゼロにする品質保証の実践
2025.02.20
【Web研修】第10回 問題解決のための「なぜなぜ」基礎研修 ※Zoom
2025.02.19
第2回 中小企業向け 工場監督者のための改善実践講座
2025.02.19
第93回 デザインレビュー
2025.02.19
(改)第15回 ロバスト設計の基礎と実践
2025.02.19
(改)第25回 ~全員がいきいきと働ける,品質不正を起こさないための~職場マネジメント研修
2025.02.19
第92回 デザインレビュー
2025.02.19
第107回 信頼性入門
2025.02.19
第106回 信頼性入門
2025.02.17
【見逃配信決定!!】中部”質創造”マネジメント大会2025:エフィクチュエーションで共創するモノづくり・コトづくり ※全員分のE-mailアドレスを必ずご入力ください
2025.02.17
【特別開催】工場におけるヒューマンエラー防止をすすめるために
2025.02.14
【Web研修】第11回 問題解決のための「なぜなぜ」基礎研修 ※Zoom
2025.02.10
第50回 品質工学の入門と実践
2025.02.10
WEB第4回自主自律型ビジネスパーソン育成に向けての「感性思考入門」
2025.02.10
第127回 なぜなぜ分析実践研修ー現場/スタッフ編
2025.02.06
第3回自主自律型ビジネスパーソン育成に向けての「感性思考入門」
2025.02.06
第49回 品質工学の入門と実践
2025.02.05
第14回機械学習入門ーAI、ビックデータ時代に対応したデータサイエンティスト養成入門講座ー
2025.02.04
日程変更あり!第114回 品質管理総合セミナー
2025.02.04
第147回 品質管理入門
2025.02.03
第72回 職場改善1日コース
2025.02.03
第74回 職場改善1日コース
2025.02.03
第73回 職場改善1日コース 
2025.01.31
第2回 中小企業向け 工場幹部育成講座
2025.01.22
※3月25日追加回開催決定↓ 【特別開催】工場におけるヒューマンエラー防止をすすめるために
2025.01.16
第148回 品質管理入門
2025.01.09
第39回 伝達力スキルアップセミナー“上司や同僚に協力を得る為に”
2025.01.01
第71回 職場改善1日コース
2024.11.15
※直接事務局へお問い合わせください。【オンラインLIVE配信】中部”質創造”マネジメント大会2025:エフィクチュエーションで共創するモノづくり・コトづくり
2024.11.13
第2回 QC検定2級®受検直前講座
2024.09.10
第13回機械学習入門ーAI、ビックデータ時代に対応したデータサイエンティスト養成入門講座ー
2024.09.05
【満員御礼】第147回 FMEA・FTA手法
2024.07.31
問合せ下さい《オンラインLIVE配信》2024年度業務改善事例発表大会
2024.05.01
【中止】(新)第1回 モノづくりの基本と心構え
2024.03.05
第40回 QCサークル推進者
2024.03.05
【定員間近:直接協会へお問い合わせください】第148回 FMEA・FTA手法
2024.03.05
【満員御礼】(Web研修)第146回 FMEA・FTA手法 ※Zoom
2024.03.01
第6回 DRBFM基礎 制御システム編
2024.02.27
【Web研修】第9回 問題解決のための「なぜなぜ」基礎研修 ※Zoom
2024.02.21
第67回 QCサークルリーダー養成コース
2024.02.19
第70回 職場改善1日コース
2024.02.07
※当日ですので直接事務局へご連絡ください。【オンラインLIVE配信】中部”質創造”マネジメント大会2024 ~Society5.0へ -マネジメントの本質を踏まえ、システムデザインを描く-~
2024.02.06
第42回 トヨタに学ぶ問題解決-基礎編-
2024.01.31
【中止】第1回 モノづくりの基本と心構え
2023.02.07
【中止】第7回新たな価値創造のための「アート✖デザイン」思考と知覚向上ワークショップ
2023.01.31
満員御礼!第111回 なぜなぜ分析実践研修ー現場/スタッフ編
2023.01.31
第15回 納入不良をゼロにする品質保証の実践
2023.01.25
(Web研修)第19回 問題解決のための「フレームワーク思考」※Zoom
2023.01.25
(Web研修)第18回 問題解決のための「フレームワーク思考」※Zoom
2023.01.25
(Web研修)第19回 仕事の質をあげるファシリテーションセミナー※Zoom
2023.01.25
(Web研修)第18回 仕事の質をあげるファシリテーションセミナー※Zoom
2023.01.25
第73回 多変量解析法入門
2023.01.25
第28回 QC検定®3級受検直前講座
2023.01.25
第27回 QC検定®3級受検直前講座
2023.01.25
(Web研修)第41回 仕事で使える統計的方法の基礎を学ぶ※Zoom
2023.01.25
第40回 仕事で使える統計的方法の基礎を学ぶ
2023.01.25
(Web研修)第39回 仕事で使える統計的方法の基礎を学ぶ※Zoom
2023.01.25
第38回 仕事で使える統計的方法の基礎を学ぶ
2023.01.25
第49回 現場管理・監督者のための職場管理実践
2023.01.25
第39回 トヨタに学ぶ問題解決-基礎編-
2023.01.25
(Web研修)第41回 トヨタに学ぶ問題解決-基礎編-※Zoom
2023.01.25
第40回 トヨタに学ぶ問題解決-基礎編-
2023.01.25
第46回 アイデア発想力強化訓練
2023.01.25
第37回 統計解析ソフト JUSE‐StatWorks 活用術
2023.01.25
第36回 統計解析ソフト JUSE‐StatWorks 活用術
2023.01.19
【WEB開催】第7回DX時代のマネジャー向け「アート✖デザイン」思考(入門理解編)
2023.01.13
(Web研修)第23回 管理者のためのマネジメント研修
2023.01.13
(Web研修)第14回 問題発見力・考える力(仮説思考)開発
2023.01.13
定員間近!直接事務局にお問い合わせください 第31回 伝達力スキルアップセミナー“上司や同僚に協力を得る為に”
2023.01.13
満員御礼!第29回 伝達力スキルアップセミナー“上司や同僚に協力を得る為に”
2023.01.13
満員御礼! 第109回 なぜなぜ分析実践研修ー現場/スタッフ編
2023.01.13
第110回 (フォローサービス付き)なぜなぜ分析実践研修ー現場/スタッフ編
2022.03.01
【満員御礼】第7回機械学習入門ーAI、ビックデータ時代に対応したデータサイエンティスト養成入門講座ー
2022.03.01
第43回 新QC七つ道具と課題達成の手順
2022.02.21
第142回 FMEA・FTA手法
2022.02.21
第141回 FMEA・FTA手法
2022.02.21
(Web研修)第140回 FMEA・FTA手法 ※Zoom
2022.02.18
第62回 職場改善1日コース
2022.02.18
【日程変更】第61回 職場改善1日コース
2022.02.18
【定員間近:直接事務局へご連絡ください。】第59回 職場改善1日コース
2022.02.10
第101回 信頼性入門
2022.01.31
【開催日を延期しました】第58回 職場改善1日コース
2021.11.30
*定員間近直接事務局へ連絡ください。【オンライン:Zoom】第3回 問題解決のための「なぜなぜ」基礎研修
2021.10.25
※直接事務所へご連絡ください。【オンラインLIVE配信】中部”質創造”マネジメント大会2022 ~自然に学べ:「機械論」から「人間性尊重」の品質経営を日本から世界へ~
2021.10.11
申込は問合せ下さい!中部品質管理協会50周年記念講演シリーズ5、「2030年の品質保証」出版記念講演会
2021.07.27
開催中止:【満員御礼】第56回 職場改善1日コース
2021.05.10
【定員間近。事務局に直接連絡ください。】第58回 QCサークルリーダー養成コース
2021.03.11
【開催中止】第36回 QCサークル推進者・事務局
2021.03.10
【オンラインと集合のハイブリットにて実施】第42回 新QC七つ道具と課題達成の手順
2021.03.10
【開催中止】第6回機械学習入門ーAI、ビックデータ時代に対応したデータサイエンティスト養成入門講座ー
2021.03.10
第5回機械学習入門ーAI、ビックデータ時代に対応したデータサイエンティスト養成入門講座ー
2021.03.04
【オンライン:Zoom】第2回 問題解決のための「なぜなぜ」基礎研修
2021.03.04
3/19(金)2021年質創造マネジメント大会アンコール企画
2021.03.04
第59回 QCサークルリーダー養成コース
2021.02.17
【オンラインにて開催!!】第139回 FMEA・FTA手法
2021.02.17
第138回 FMEA・FTA手法
2021.02.17
【オンライン研修に変更して実施します。】第137回 FMEA・FTA手法
2021.02.17
【満員御礼】第57回 職場改善1日コース
2021.02.17
【開催中止】第55回 職場改善1日コース
2021.02.17
定員間近:第139回 品質管理入門(QC検定2級相当)*フォローアップ有り
2021.02.17
第140回 品質管理入門(QC検定2級相当)*フォローアップ有り
2021.02.04
3月12日無料講演会開催!! 『イノベーションの制約は何か?』
2020.11.16
当協会 佐々木眞一会長 デミング賞受賞記念講演会
2020.09.08
※中止※【オンライン研修】第1回 演習で学ぶ「即効!!なるほどザ・問題解決」研修
2020.08.03
第135回 FMEA・FTA手法 
2020.06.09
【オンライン研修】第1回 問題解決のための「なぜなぜ」基礎研修
2020.03.12
中止!!第2回QAネットワーク~”最小コスト”で”最高の品質”を作り込む
2020.03.11
※開催中止【日程変更】第54回 職場改善1日コース
2018.12.12
★新設セミナー★第1回 中小企業経営者のための品質経営塾
2018.03.14
第2回 IoT・AI時代データ分析セミナー
2018.03.14
【満員御礼!!】第1回 IoT・AI時代データ分析セミナー
2018.03.13
開催中止!第52回 QCサークルリーダー養成コース
2017.10.26
協会ニュース、更新しました☆
2016.02.26
満員御礼!第37回 新QC七つ道具と課題達成の手順
2015.11.10
日程・名称変更!中部”質創造”マネジメント大会2015
2015.04.01
第43回 QCサークルリーダー養成コース
2015.04.01
中部品質工学研究会
「2030年の品質保証」~モノづくりからコトづくりへ~